湯本豪一記念 日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)は、年内は12月28日 (月)まで開館、新年は1月3日 (日) 9時30分から開館します。新年もどうぞよろしくお願いいたします。なお、隣接する交流館ともののけダイニ 続きへ
新着情報一覧
-
-
新春企画展「あやかしの舞 -神楽からみる妖怪-」開催について
本展は、「妖、すなわち妖怪」の舞を「神楽」から読み解くなかで、妖怪変化史をたどり、妖怪の物語から広がる表現の多様化を紹介する企画展です。当館所蔵の絵巻物や錦絵などの資料とあわせて、三次市の神楽団にご協力いただき、神楽面や 続きへ
-
-
企画展関連イベント「MZU36総選挙」の結果発表について
企画展「妖怪のかたち 魔像三十六体と百体の謎」の関連イベントとして開催しました、魔像三十六体の人気投票「MZU36総選挙」(開催期間:令和2年5月21日~10月12日)の集計結果を発表します。期間中、7,684票もの投票 続きへ
-
-
-
MIYOSHIもみじマルシェ開催について
2020年11月1日(日)11:00~16:00みよし紅葉まつり MIYOSHIもみじマルシェ会場三次もののけミュージアム 交流館・芝生広場(三次市三次町1691-4) マルシェでは美味しいものやおしゃれなグッズの販売、 続きへ
-
-
-
もののけハロウィンin三次開催のお知らせ
10/30(金)・10/31(土)の2日間「もののけハロウィンin三次」が開催されます!コスプレイベントやロボットレストラン,夜神楽,夜市などナイトタイムイベントが盛りだくさんです。湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次ものの 続きへ
-
-
10月13日(火)臨時休館のお知らせ
湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)は、展示替のため10月13日(火)を臨時休館といたします。博物館となりの「三次地区文化・観光まちづくり交流館」と、レストラン「もののけダイニング」も休業いたします。 続きへ
-
-
秋の特別展「京都からやってきた妖怪たち 国際日本文化研究センターコレクション」開催について
国際日本文化研究センター(京都市、以下「日文研」)は、日本文化を国際的な視野で、総合的に研究する機関です。日文研はこれまで、「妖怪」に関する資料の収集と研究に力を注いできました。本展では、日文研が所蔵する第一級の妖怪資料 続きへ
-
-
秋の特別展開催記念もののけシンポジウム「怪異・妖怪研究と日文研」開催について
秋の特別展「京都からやってきた妖怪たち 国際日本文化研究センターコレクション」の開催を記念して、もののけシンポジウム「怪異・妖怪研究と日文研」を開催します。怪異・妖怪研究のこれまでを振り返り、これからを見通すシンポジウム 続きへ
-
-
-
3館周遊パスポート発売開始!
中国3県が誇る怪異の館《小泉八雲記念館》《水木しげる記念館》《湯本豪一記念日本妖怪博物館》の3館がタッグを組んだ新企画がスタートします。 【3館周遊パスポートの特徴】・3館共通入館券として使える!・各館おすすめ資料画像入 続きへ
-
-
-
チームラボ妖怪遊園地再開について
当館では、令和2年6月1日(月)から「チームラボ 妖怪遊園地」を再開しました。当面の間、3つの密を避けるためチケット購入時の予約制とし、時間制限及び人数制限を導入します。皆さんのご理解ご協力をお願いいたします。 チームラ 続きへ