①人形劇「平太郎もののけ物語」 三次に伝わる”もののけ”のお話、”稲生物怪録”をもとに、創作した人形劇です。 主人公の平太郎ともののけ達の、ちょっぴりコワくて楽しいやりとり 続きへ
イベント一覧
-
-
開館3周年記念ウィークの開催について
湯本豪一記念日本妖怪博物館はおかげ様で4/26(火)に開館3周年を迎えます! そこで日頃の感謝を込めて、開館3周年記念限定缶バッジとオリジナルもののけぬりえを4/25~5/1(休館日を除く)までの間、ご入館された方に配布 続きへ
-
-
-
もののけトークの開催について
春の企画展「妖怪のかたち2 あつめて・くらべて・かんがえる」の関連イベント(3)として、もののけトークを開催いたします。 春の企画展「妖怪のかたち2 あつめて・くらべて・かんがえる」関連イベント(3)もののけトーク令和4 続きへ
-
-
-
-
もののけスペシャルトーク「妖怪のかたちを語る」の開催について
春の企画展「妖怪のかたち2 あつめて・くらべて・かんがえる」の関連イベント(2)として、もののけスペシャルトーク「妖怪のかたちを語る」を開催いたします。 春の企画展「妖怪のかたち2 あつめて・くらべて・かんがえる」関連イ 続きへ
-
-
-
-
もののけワークショップ「妖怪フィギュアをつくろう」の開催について
春の企画展「妖怪のかたち2 あつめて・くらべて・かんがえる」の関連イベント(1)として、もののけワークショップ「妖怪フィギュアをつくろう」を開催いたします。 春の企画展「妖怪のかたち2 あつめて・くらべて・かんがえる」関 続きへ
-
-
-
-
【中止】新春もののけワークショップ「オリジナル人面土鈴をつくろう」の開催について
日 時:令和4年1月23日(日)13:30~15:30 ※中止となりました。 内 容:肉筆本『人面草紙(じんめんぞうし)』をモチーフにした、人面型の土鈴に絵付けを行い、 オリジナルの人面土鈴をつくります。 講 師: 続きへ
-
-
-
-
新春もののけイベント「もののけミュージアムに初もうで2022」の開催について
開催日:令和4年1月4日(火) 内 容:入館者先着30組に、当館所蔵の『大新板化物飛廻双六(だいしんぱんばけものとびまわりすごろく)』の複製を無料で配布します。 妖怪の名前の読み方と双六の遊び方ガイド付です。ユーモ 続きへ
-
-
-
-
もののけサマー2021 夏休み特別企画!
①もののけメイクでもののけ達とチェキ会に参加しよう! カラス天狗にもののけメイクをしてもらい、アナタももののけの仲間入り!? 稲生物怪録のもののけ達とチェキ会!夏の思い出を撮ろう! ②稲生物怪録ガイドツアー 稲生物怪録の 続きへ
-
-
-
【受付終了】夏休み企画展「幻獣ミイラ大博覧会」夏休み子どももののけワークショップ「幻獣トートバッグをつくろう」開催について
日 時:7月4日(日) ①11:00~12:00 定員に達しました。 ②14:00~15:00 定員に達しました。 内 容:無地のバッグに黒ペンで幻獣をデザインし、オリジナルバッグをつくります。 講 続きへ
-
-
三次もののけミュージアム×広島三次ワイナリー G.W連携キャンペーン!
それぞれで配布されるクーポンを持ってでかけると 先着順・数量限定で素敵な特典がもらえます! 【期間】 2021年5月3日(月)~2021年5月5日(水) 【場所】 湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)、 続きへ